fc2ブログ
   
アニメでお送りいたします HQ.tar.gz 

   アニヲタのチラシの裏。キャプを使ってアニメの感想をば。たいした内容はかけません。

  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

HQ

Author:HQ
大学生4年生。性別は男。
趣味はゲームとアニメ。

当サイトは基本的にリンクフリーです。というか、リンクしてくれると嬉しいです。
相互リンクも大歓迎。
その他、TBやコメントもいただけるとやる気が出ます。
当ブログは携帯電話にも対応しているので、もしよければ携帯電話からもどうぞ。

連絡先:
hq.tar.gz(アットマーク)gmail.com

管理人について

日記

とらでオキラクガキゲット
(9月23日更新)

カウンター(PV)

2007/5/27~
現在の閲覧者数: カウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

加入同盟

ひだまり同盟

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お願いと注意

当ブログ内でリンク切れやスタイルの崩れなどを発見した場合、メールやコメントで管理人までご一報いただけると助かります。

悪意あるコメント、記事の内容と関係の無いトラバなど、不適切と思われるコメントやトラバは管理人の判断で削除させてもらいます。

当サイトで使用されている画像データの転載は一切行なわないでください。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

▼ページ最下部へ
 お知らせ & 最近の記事
・お知らせ
 更新再開?
・最近の記事
 11/20 : 久々に
 09/03 : Google Chromeを使ってみる
 09/01 : コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第21話「ラグナレクの接続」
 09/01 : 生きていますか?
 01/02 : 2007年10月-12月期まとめ
 12/19 : ひぐらし第3期
 12/09 : 近況報告
 10/07 : 決断
 10/06 : そろそろ潮時かもわからんね
 10/05 : CLANNAD -クラナド- 第1話 「桜舞い散る坂道で」
 10/05 : 灼眼のシャナⅡ 第1話 「再びの刻」
 10/05 : Myself;Yourself 第1話 「なつかしい場所」
 10/05 : ご愁傷さま二ノ宮くん 第1話 「キスしちゃえよ」
 10/04 : 魔人探偵脳噛ネウロ 第1話 「食【しょく】」
 10/03 : ナイトウィザード 第1話 「月匣」 ~紅き月、碧き瞳~

スポンサーサイト



 久々に
このブログも更新やめてはや3年。。。

今は某SI会社で社畜として働いています。

時間があればまたブログはじめてみたいものです。
スポンサーサイト



雑談 | 固定リンク | レス:1
2011/11/20(日)

 Google Chromeを使ってみる
かねてからGoogleがブラウザ作ってるっていう噂は聞いていたけど、本当だったとはなぁ。
Google Chromeを早速ダウンロードして10分ほど使ってみた感想をば。

chrome

概観はこんな感じ。全体的にすっきり。
変わっているところといえばタブが一番上にあることくらいかな。
ちょっと使ってみた感じだと描画速度は結構速かったような気がする。
ただ全体的に操作性が低いかなぁ。
まぁ、管理人がマウスジェスチャ大好きなだけなんですけどね。

今日触ってみた感じだと、乗り換えはありえないかな。
もっと機能が充実してプラグインとかでカスタムできるようになれば別だけど。
とりあえずは当分様子見ってことで。ぜひともグーグルの本気を見せてほしい。

ちなみに管理人の愛用しているブラウザはSleipnirです。
一度慣れてしまうと抜け出せない。

ダウンロードは→ http://www.google.com/chrome
雑談 | 固定リンク | レス:2
2008/09/03(水)

 2007年10月-12月期まとめ
前期のアニメの簡単な感想をいくつか。

・CLANNAD
京アニ厨と言われてもかまわない。やっぱりこの作品はすばらしいですねぇ。
作画もストーリーも大好き。
正月は放送がお休みなのでさみしいです。

・ナイトウィザード
これダークホース。
正直言って全く期待とかしてなかったけど、なかなかの出来栄えでした。
1クールだけで終わってしまったのが残念です。
ところで、結局あの大魔王はなんだったんでしょうねw

・灼眼のシャナ
壮大な設定なのにもかかわらず、結局落ち着くところはラブコメなのか。
もう少しシャナタンの戦闘シーンも見てみたいなぁと。
これからきっとバトル展開に発展していくんだろう期待してみる。

・プリズム・アーク
話の展開に全くついていけなかった。
展開が速いなと思うシーンは何度もあったけど、さすがに最終回はないわ。
最終回とか正直意味不明すぎて( ゚д゚)ポカーンとなってしまった。
最終回の展開についていけなかったのは俺だけじゃないはず。

・ご愁傷さま二宮くん
これも話の展開に少々ついていけない箇所がちらほら。
まぁおっぱいアニメだからそんなことはむしろ関係ないけどね。

・みなみけ
これはまったり見るには最強。
どこがいいのかといわれると困るけど、見ずにはいられない作品でした。
無印の出来が良かっただけに、おかわりどうなるんでしょうか。
正直、キャラデザが気に入らなかったりするわけだが。
蓋を開けてみれば面白かったりするのかも。
絵も見てればなれるだろう。とりあえず期待。

・レンタルマギカ
可もなく不可もなく。でも管理人は嫌いじゃない。
ただなんとなく毎回話の展開が同じような気がする。
ピンチになったら社長のグラムサイトで解決。
アンパンマン思い出した。


結局、最終回までみたor現在も視聴している作品は上の7本だけかな。
卒論終わったら消化できなかった分を一気に消化したいな。
雑談 | 固定リンク | レス:0
2008/01/02(水)

 近況報告
とりあえず、管理人はまだ生きていますよという報告もかねて軽く近況報告。

まぁ、なんというか卒論が忙しくて死にそう orz
10時くらいに出勤して、日が変わったあたりに帰ってくる毎日。
家でやることといえば、アニメ見て(ここは譲れない)寝るだけですね。
果たして卒論提出まで精神もつだろうか、1月はどんな悲惨な生活がまっているのだろうか、
と夢にみつつ、毎日ガクガクしてますw。

泣こうがわめこうが提出まであと2ヶ月。
逆に考えればあと2ヶ月で開放されるわけで。
命までとられはしないと、出来るだけ気楽にいきたいもんです。
雑談 | 固定リンク | レス:1
2007/12/09(日)

 アサヒる
アサヒる。この用語気に入った。

<アサヒる 朝日る asahistory>
[続きを読む] [別窓]
雑談 | 固定リンク | レス:0
2007/09/27(木)

 皆も書くなる視聴予定というものを
視聴予定をば。
まず、ほぼ視聴&レビュー確定とおもわれるのが

クラナド
こどものじかん
灼眼のシャナⅡ
げんしけん2
BAMBOO BLADE

たぶん見るだろうなってのが

レンタルマギカ
PRISM ARK
ご愁傷さま二ノ宮くん
スケッチブック
もっけ
みなみけ

とりあえず第一話をみてから決めようと思っているのが

魔人探偵脳噛ネウロ
しおんの王
ナイトウィザード
Myself ; Yourself
ef - a tale of memories.
キミキス pure rouge
逆境無頼カイジ

全部あわせると18。さらに前期からの引継ぎが

ひぐらしのなく頃に解
スカイガールズ
ハヤテのごとく!

の3つ。あわせると21か。かなり絞らんといかんね。
そろそろ卒論も本腰入れていかないと卒業できなくなっちゃうし
たぶんレビューかけるのは10こ位かも。
雑談 | 固定リンク | レス:0
2007/09/23(日)

 10万HITありがとうございます!
えー、気がつけばカウンタの値が10万超えていました。
なんかあんまり実感は湧きませんが、非常にありがたいことですw

このブログを書き始めて約3ヶ月。
ほそぼそとこのブログを始めた頃は
まさか1日に何百人ものお客さんが来てくれるようになるとは思ってもいませんでした。
時間が無いなりに頑張ってやってこれたのも、
日々多くのお客さんが訪れてくれることが管理人の励みになったからです。


さて、10万HIT達成したからといって、特に催しを用意しているわけではありません。
非常に申し訳ないのですが、極めていつも通りやっていかせてもらいたいと思いますw

それでは今後とも当ブログをよろしくお願いしますね(*´∀`)
雑談 | 固定リンク | レス:8
2007/09/04(火)

 ひぐらし曲
今日はアニメ版ひぐらしのなくころに解OP・ED曲の発売日。

それでふと思ったのが、ひぐらしなく頃にの曲にはいい曲が多いなぁと。
ひぐらしは内容ももちろん面白いですが、それと同じくらい曲が魅力的。

特に原作はBGMがヨロシ。
ひぐらしに原作至上主義の人が多いのもそのせいだと思うんですよね。
(勝手な憶測ですが・・)

今日は対象aでも聞きつつ、待ったりするかな。
[続きを読む] [別窓]
雑談 | 固定リンク | レス:0
2007/08/23(木)

 うみねこのなく頃に 感想
管理人はひぐらしのなく頃に大好きっ子なので、
もちろん新作のうみねこのなく頃にもプレイさせていただきました。
以下、ネタばれしないように感想っぽいものをちょっとだけ書きます。

すべてのタスクを放り投げて、日曜日にプレイ完了。
ひぐらしの出来が良かっただけに、
うみねこもそのクオリティをキープできるのかどうか心配でしたが、
その心配はまったく必要なかったようで、なかなか面白かったです。
エピソード1だけしかまだプレイしていないのでまだなんともいえませんが、
もう今から第2話をwktkさせられるような内容だったので、
第1話としては十分合格だったのではないでしょうか。

ただひぐらしは、日常パートのほんわかした雰囲気から、
一気に疑心難儀の殺し合いに発展するという、その落差が良かったのですが、
うみねこにはそれが無いようです。
(まぁ当然、同じようなシナリオ構成でこられても芸が無いわけですが。)
それに変わる何か新要素みたいなのが今後あるといいですね。

そういえば、今作の右代宮家の館のモデルは、
東京都北区の旧古河庭園にある洋館らしいですね。
白川郷ほど遠いところにはないので、今週末にでもぶらっと出かけてみようかなぁ。

うみねこのなく頃に公式HP
雑談 | 固定リンク | レス:0
2007/08/21(火)

 初コミケ参戦
初めてコミケに逝ってきました。
参戦したのは1日目と3日目。

一日目は昼前に特攻して、適当にぶらぶら東、西、企業を徘徊。
結局見学するだけで何も買わずに帰宅。

二日目はブログのブログの更新やらうみねこやら三日目の予習やらで
一日中家の中に中引きこもり。

三日目は7時半頃から並んで、10時半ごろに入場。
キャロ本やらひだまり本を10冊くらいあさって帰ってきました。
でも、手に入ったまともなひだまり本は一冊。売ってなさ杉。
ひだまりスケッチ哀愁やね・・・ orz
お陰で、大半がキャロ本になってしまった。



嗚呼、夢も今日で終わり。
明日からは研究室生活の再開です。

研究室通いが始まる前に、つまり今日中にこなすべきタスクは、
買ってきた同人誌の黙読、うみねこの続きをプレイ、
遊び呆けていたブランクの2週間の説明の熟考、
ブログの更新、先輩の修士論文を読む。
はいはい半日で終わる量じゃありませんね。
雑談 | 固定リンク | レス:2
2007/08/19(日)

▲ページ最上部へ
次のページ
copyright © 2005 アニメでお送りいたします HQ.tar.gz  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア


以下は管理人が個人的に応援しているサイト

オヤシロさまドットコム─テレビアニメ「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト
『あかね色に染まる坂』応援バナー